[2025/11/21] 
「マイナンバーカードの保険証利用について」の多言語対応について

令和6年 12 月2日から従来の健康保険証が新たに発行されなくなり、その 後はマイナ保険証を基本とする仕組みに移行しています。
在日外国人に関しても、一定の要件に該当する場合には、公的医療保険の加 入対象者となり、取得したマイナンバーカードをマイナ保険証として医療機 関・薬局で利用することが可能です。 

このため、厚生労働省では 在日外国人向け資料「マイナンバーカードの健康保険証利用に ついて」を作成しています。今般、日本語版と英語版に加えて韓国語・中国語・ベトナム語・タイ語など計15か国語に追加対応がされましたのでお知らせします。マイナンバーカードの取得や保険証としての利用登録方法、病院などでの受診方法について説明されています。

以下の厚生労働省ホームページからダウンロードして使用が可能ですので、マイナ保険証の利用にご活用ください。

出典:厚生労働省 在日外国人向け マイナ保険証のご案内